紹介
ビジネスパーソンに人気のロジカルシンキングには、その基礎になっている演繹推論、帰納推論、アブダクション、それらの元になっている集合と論理の基礎を。
機械学習やデータサイエンスには、その基礎になっているデータ科学推論、その元となっている確率や関数など、中学や高校の数学の復習を。
いざという時のためのビジネスパーソン必携書!
情報があふれている中では、何が真実かを見極めるための科学的で論理的な思考が必要です。
本書が、その科学的で論理的な思考法について紹介します。
科学的で論理的な思考法を、ここでは推論法と呼び、基本となる4種の推論法について述べます。
演繹推論、帰納推論、アブダクション、データ科学推論です。
分析的推論である演繹推論では、一般的で普遍的な前提から結論を導きます。
それに対して、他の推論法は拡張的推論と呼ばれ、観測したデータから結論を導き出します。
帰納推論では、個別の事例から普遍的な結論を導きます。
アブダクションでは驚くべき観測事実から飛躍した仮説を立て、それを検証します。
データ科学推論は多くのデータから、分析によりその背後にある事実や有用な情報を抽出し、推論します。
本書は、これらについて概要を述べますが、多くは、中学の数学で学んだ数学が元になっていることに驚くことでしょう。お洒落な装丁で、実践的数学の学び直しの本としても、身近においていただきたい1冊です。
2022年9月12日追記。本文の数式に誤りがありました。お詫び申し上げます。
- 144ページの数式のx1、y1は、xi、yiの誤りです。
- 179ページ、右の数式のΣ iwijは、Σxiwijの誤りです。
目次
はじめに
LESSON 1 論理の基礎
思考と推論について
なぜ、科学的論理思考が必要か?
4種の科学的論理思考法
科学的論理思考とは推論のこと
非論理的言説に惑わされないために
1 演繹推論
2 帰納推論
3 アブダクション
4 データ科学推論
科学的論理思考のための「集合」と「論理」の基礎
なぜ、「集合」と『論理』が、思考と推論にとって重要か?
集合
集合の定義と記号
有限集合と無限集合
和集合と積集合
補集合
集合の演算
3つの法則
要素の個数
二項対立
ベン図の応用と演習
論理
論理の命題と記号
複合命題で用いる記号
論理積
論理和
否定
含意
真理値表
真と偽の真理値表
複合命題の含意と逆・裏・対偶
必要条件と十分条件
集合と論理の対応
LESSON 2 基本の推論
1 演繹推論
演繹推論とは何か
直接推論
間接推論
定言三段論法
選言三段論法
仮言三段論法
後件肯定論証の間違いの例
前件否定論証の間違いの例
2 帰納推論
帰納推論とは何か
枚挙型論証
投射
枚挙型論証と投射との比較
類推
コラム 数学的帰納法は帰納法ではない?
3 アブダクション
アブダクションとは何か
アブダクションの3段階
観察、仮説、検証の例
アブダクションと科学的探求
! やりがちな誤った推論
複合命題の逆と否定
循環論法
多重質問
トートロジー
合成の誤謬
誤った二分法
誤った前提
相関関係と因果関係の誤った理解
LESSON 3 統計学的論理思考の基礎とツール
4 データ科学推論
データ科学推論とは何か
①得られたデータから、その全貌と将来を推定する
②一部のデータから、全体の様子を推定する
③調査・推定したデータがどこまで信頼できるかを推定する
ヒストグラム
代表値(平均値、中央値、最頻値)
平均値
中央値と最頻値
分散と標準偏差
いろいろな確率分布
二項分布
正規分布
ポアソン分布
抽出したデータの平均値の分布
コラム 標準正規分布と偏差値
統計的推測と検定
全数検査と抜き取り検査
全数調査と標本調査
母集団と標本の関係
推定と検定
コラム 選挙の出口調査、なぜ当落がすぐわかるのか?
相関
相関関係と相関係数
順列・組合せ
順列
組合せ
確率
統計的確率
数学的確率
場合の数と数学的確率
数学的確率の加法定理と乗法定理
大数の法則
余事象
期待値
ベイズ推定
ベイズの定理
コラム ベイズ推定を用いたPCR検査の評価
リスク分析
コラム マンモグラフィでの利益リスク分析
誤差
系統誤差
偶然誤差
偶然誤差を推定する
絶対誤差と相対誤差
間接測定による誤差の伝播と累積
有効数字
コラム 誤差を考慮しない推定
さまざまな関数
比例
反比例
1次関数
2次関数
コラム AIと関数
n次関数
指数関数
コラム 新型コロナウイルス感染者数の増減予想は、なぜ難しいか?
対数関数
対数関数の公式
コラム 実験計画法
科学的論理思考のための推薦図書
参考文献
あとがき
著者
関連書籍
-
BOW BOOKS 003
PwC Strategy&のビジネスモデル・クリエイション
利益を生み出す戦略づくりの教科書著者 唐木明子ジャンル ビジネス 発売日 2021.11.25 -
BOW BOOKS 009
科学的論理思考のレッスン
著者 高木敏行 荒川哲ジャンル ビジネス リベラルアーツ 発売日 2022.06.30 -
BOW BOOKS 007
創造力を民主化する
たった1つのフレームワークと3つの思考法著者 永井翔吾ジャンル ソーシャルイシュー ビジネス リベラルアーツ 発売日 2022.03.24